ゆとり大学院生の日常~なんかいいことないかな~

留年と隣り合わせの情報系大学院生の日常。

入門python3は比較的わかりやすい!!

こんばんは。留年予備軍です。

 

入門python3を読み進めているのですが今のところは比較的わかりやすいです。

対話型インタープリタを使った大量のサンプルコードが載せられておりサンプルコードをコーディングしながら理解できる工夫がなされています。

まだそこまで読み進めていないのでまた更新します! 

入門 Python 3

入門 Python 3

 

 

入門python3というpython入門書について

こんにちは。留年予備軍です。

 

入門python3を購入しましたのでこれから学んでいきたいと思います。

 

入門 Python 3

入門 Python 3

 

とりあえず第1章だけ読みましたがかなり分かりやすそうです。興味深かった内容は特に

  • python2 vs python3

python2 vs python3に関しては互換性がなくてどっちにするか悩むところだと思いますが始めるならpython3だと書かれています。やっぱり今後のサポートと含めてそうすべきなんでしょうね~

これはどこの参考書にも書いてあると思いますが簡潔に言うとコンパイラで最適化するか1行ずつ解釈していくかの違いで、コンパイラ言語のほうがかっちりしているような気がします。pythonの1行ずつ入力して結果をみることができる対話型インタプリタは魅力的ですね。変数の値とかも見れるのでデバックのときに役に立ちそうです。

とりあえず第1章をざっと読んだ感想です。

python入門書

こんにちは。留年予備軍です。

 

昨日お話していたpythonの入門書なんですがO'Reilly Japanの書籍で参考書を揃えるのがよさそうなので以下の著書でやろうかなと考えています。

 

入門 Python 3

入門 Python 3

 

 昨年出たばかりですし比較的に評判もよさそうなので明日あたりに買おうと思います。

参考書は特に入門書は次に接続することを想定して選んだ方が経験上よいと思っています。

まあ記事的に意識高いと思われるかもしれませんが将来に対する危機感で思考だけ進んで行動には必ずしも直結してません(笑)

意識高い系は医学的にみれば躁状態だそうなので病的にならずにゆるゆる生きていきたいですね(笑)

とりあえずは今日は高校時代の友達と遊んで緩さを取り戻そう(笑)

みんなのPythonという入門書について

こんにちは。留年予備軍です。

 

春休み暇なので最近ライブラリが充実してきたと噂の?pythonでも勉強しようかなと。

 

pythonスクリプト言語のひとつで、シンプルで実用的なプログラミング言語ですね。

だれが書いても概ね同じようなコードになるので読めば比較的理解しやすくfuzzyなところが少ないのが魅力でもあります。最近では機械学習のライブラリが充実しているので一躍脚光を浴びてます。

 

みんなのPython 第3版

みんなのPython 第3版

 

 この表紙がかわいかったので(笑)入門書として選んでみたもののレビューを見てみると誤植が多いらしく困ってます(笑)

 

なんかいい入門書ないかなー。。。